英語を勉強する理由

 

なぜ英語を勉強するのか?

英語は勉強した方がいい

って言われるから。
っていう人も多いかもしれません。
でも、そういう人は

英語の勉強が続いてないのでは。

ギクゥ!!!!!

 

って思った人もいるかもしれません。
でも、これは本当にそう。
英語の勉強に限らず、何かをするときに

したほうがいい

では、人はなかなか続かないかも。
今日は、そんな話。

 

僕が英語を勉強する理由

好きだから

 

これが1番の理由かもしれません。

  • できるとかっこいい
  • できると何かと役に立つ
  • 留学していたから

僕は、大学時代の専攻は理系でしたが。
英語の勉強、語学の勉強は好きでやっていました。

大学時代に勉強したのは

  • 英語
  • ドイツ語
  • 中国語
  • イタリア語
  • フランス語
  • 韓国語

今となってはほとんど忘れてしまいましたが。
ヨーロッパ系の言語は、英語と似ていますが。
女性名詞、男性名詞とか少しややこしかったですね。
あと、個人的に思ったのは、

英語ができると比較的
どの言語にも応用がきく。

ってこと。
これは、母国語以外ができる。
ってことかもしれません。

ただ、ここに目標がなくて
ただ好きだからやっていたってのがあります。
だから、やっているようでやっていなくて
なかなか、進歩しない
目標がなければやってもやらなくてもいいですからね。
よくもわるくも好きなようにできるけど。

最近、それでいいの?

って最近思ったので
あらたに、目標を立ててやろうと思いました。

 

目標の話

どうやって勉強しようかな?
どんな目標でやろうかな?

って思いましたが。

直近で役に立つ

  • 英検1級
  • IELTS7.5

この2つを目標に頑張ろうかなって思います。
ちょっと、いきなり敷居が高いかもしれないので
勉強を始めてみて状況次第でTOEICもいいかなと思います。

個人的な成績は、
TOEICしか受けたことがなくて
過去に最高800点、最近受けたのが750点くらいだった気がします。
意外とおちてないもんなんだなっておもいました。

やはり、まず大事なのが

  • やる理由
  • 目標

だと思うので

 

当たり前のことを当たり前にやる

これが僕は苦手で(笑)
なので、このブログで
発信することも一緒にやることにしました。

英語のブログなんていまさら・・・

ってこともあるかもしれません。
ただ、これは、僕のためであり
もしかしたら誰かのためにもなるような

備忘録でありメッセージ。

というのもありますが。

たのしくやる!

これ大事ね。
たのしくたのしむ。

楽しいと、っていうのは両立が難しくて。

楽しむために、やること。
楽をするために、やること。

ってのがあるように思います。
僕は、今まさに、その準備のとき。

 

 

おわりに

なんか楽しいですね。

あたらしいこと、ではないですが。

あたらしい挑戦といいますか。

英語の勉強と
英語でのチャレンジも考えているので

これから楽しみです!

英語を勉強されている方は
一緒に頑張りましょう!

発信されている方は
いつも参考にさせてもらってます。
ありがとうございます!

明日は、見ているYouTubeとかを紹介したいと思います。

 

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゆう英語 , 2021 All Rights Reserved.