おすすめの英語関連の配信者を紹介

 

今日は、僕が個人的に好きな
英語の発信者さんを紹介します。

やっぱり

楽しく学ぶ

ってのが大事だと思うので
この辺の人は、見ているだけで楽しいです。
というのと、もちろん

ためになる

ってのは大事。

 

英語の勉強のスキマ

SNSをみるってのは
時間の無駄のようで

そこでの出会いや繋がり

みたいなのもあるので
個人的には、お勧めかなって思います。

あとは、

ひとりじゃない

って思えるから。
無駄にSNSを眺めているってのは
あまりよくないかもしれませんが

そこで情報交換ができたり
あらたなことが知れたり
あらたなつながりができたり
一緒に切磋琢磨できたり

そういうのは
SNSのいいところだなぁって思います。

それでも、SNS疲れって言葉もあるので
うまく使うことが大事だなって思います!

ちょっと話は変わりますが
採用だったり、そういうことも
最近は、SNSで行われたりもしますからね。
SNSでの顔出しの有無はあるかもしれませんが。

うまく使うこと

だなって思います。

 

おすすめ配信者さんの紹介

僕が、英語の勉強をはじめたきっかけであり
たのしく、英語のヒントをもらえている人を紹介します。

 

Akaneさん

AK-EnglishのAkaneさん

この動画をみて好きになりました。(違う)

現在は、カナダに在住。
関西弁がまた、いいですよね。

現在は、一時休止していた

カナダへの留学サポート

も、再開しているようなので
興味ある人は、申し込んでみるといいかもしれません。

Akaneさんの英会話動画は
5bucksおじさんとのやりとりがめちゃくちゃおもろくて好き。

 

何は、ともあれ
Akaneさん自身がすごく魅力的な人で
現在カナダのバンクーバー政府観光局の大使でもあるので
これからのご活躍にも期待。

 

ぴーたー&ほーみんさん

こちらはTiktokerなのか?

おもしろく日常英会話を紹介している。

ぴーたー&ほーみんさん

 

毎回オチがおもしろくて
それでいてそれまでの英語の
役に立つというか、日常で使われるもの
また、英語のちょっとした疑問の解説が
わかりやすくて、好き。

 

ついでに

Are you kidding me!?

でおなじみの、MC TAKAさんも

面白くていいです。
英語の先生(?)なので英語はばっちり

 

Atsuさん

この人は、偶然Youtubeでみて
すごい人もいるもんだなって思った人。

おそらく最初に見たのはこの動画。

 

英語で話しているだけでなく
その内容が、日本語でも難しいような内容。

そして、英語の教材つくりもされています。
僕も使って勉強していますが

Distinctionシリーズはすごい。

まさに、こんなのが欲しかった!
って感じの、英語の辞書?単語帳?

音声もダウンロードしてアプリで聞けるので便利。
その音声も、教科書通りのようなものではなく
ナチュラルで自然な英語で”録音”されています。

最近、発音講座も配信開始!

なんと!いまなら!?!?
買い切り、5000円ほどで聞くことができます。
これは、破格すぎる。

発音って別に必要ないって言われたりもしますが
僕は、そうは思わなくて、上を目指すなら

綺麗な発音ができる

ってのは、武器になるなぁって思います。

僕が、動画を見ているのはこの辺です。

 

 

おわりに

いまは、本当に英語や語学を勉強しやすい時代になったなぁって思います。
それは、ひとつはインターネットの発展。
それに合わせて、SNSの進化ですね。

こういう時代だから

人にあうことは自粛され気味ですが
それでも、SNSではあえる、繋がれる。

すごい人と繋がれること
気に合う人と出逢えること

あとは、自分がどうするか?

楽しみながら
僕も自分の目標を達成していきたいと思います。

hang in there!

がんばろう!

 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ゆう英語 , 2021 All Rights Reserved.